mamaluxe > 東海 > 静岡県 > 産前産後ケア専門院 mamarire ~ママリア~

マタニティ・産後骨盤矯正・ダイエット専門のママリア【mamarire】静岡県掛川市、袋井市、菊川市

メニュー

母乳が出ない原因がわかる!!すぐにできる対策法も紹介

作成者

母乳が出ない原因がわかる!!すぐにできる対策法も紹介



日本こども未来協会



産前産後ケア専門院mamarire代表



辻佳介です




本日もブログをご覧いただき誠にありがとうございます。




今回は母乳についてお話させていただきます。



以前も母乳育児の成功の秘訣についてお話させていただきましたが、


今回はどちらかというと、実際に今現在母乳が出なくて悩まれている人向けの内容になってます。



もちろん以前の内容も食事等大切なことが書いてあるのでよかったらご覧ください。



無理なく産後ダイエット&母乳育児を成功させる7つの秘訣!




まずは母乳が出ない原因を知りましょう!




・「母乳が出ないから対策をしたい!」と言っても、まずは出なくなってしまった原因を知らないことには始まりませんよね。



・母乳が出ない主な原因をまとめました。



・血行不良


・貧血


・ストレス


・水分不足


・睡眠不足


・乳管のつまり


・赤ちゃんが上手く母乳を飲めていない



【各原因についての解説】



・血行不良


母乳の元となるのはお母さんの血液です。そのため、血行が悪い=母乳の出が悪くなるという相関図になります。



・貧血


母乳の元は血液、ということで貧血は大敵です。



・ストレス


ストレスを溜めると母乳の出に影響します。母乳が出ないことで自分を責めてしまうと、それがストレスになりさらに母乳が出なくなるという悪循環に陥ってしまいます。



・水分不足


母乳の8割は水分でもあります。授乳中は赤ちゃんが生まれる前よりも意識して多く水分を摂るようにしましょう。(理想は1日2リットルと言われています)



・睡眠不足


睡眠不足になると「プロラクチン」が不足し母乳の量が減り母乳の出が悪くなってしまう。



・乳管のつまり


乳管が詰まっていると当然母乳の出が悪くなります。



・赤ちゃんが上手く母乳を飲めていない


生後1~2ヶ月の赤ちゃんはまだ母乳を飲むことに慣れていません。そのため母乳が出ないわけではなく、単純に赤ちゃんが母乳を飲めていないということも考えられます。




赤ちゃんが発する母乳が出ていないサインを見逃さない!




【母乳が不足しているサイン】



・授乳直後も機嫌が悪く、すぐ泣く


・授乳時間が極端に短い、もしくは長い


・授乳間隔が短い


・おしっこの回数が少ない


・うんちの回数が少ない、便秘気味


・なかなか寝ない


・体重が増えない




母乳が出ない!?そんな時の対策法はコレ!




母乳が出ない原因は人それぞれなので、当然効果のある対策も人それぞれです。どれが自分に効果があるかは分かりませんので、まずは一通り試してみることをオススメします。



1.【のどが渇く前に水分を摂取するように心がけます。】



起きている時間帯には1時間に1度必ず水分を摂取するように心がけておくと良いでしょう。母乳に良い成分を含むお茶を摂取すると他の母乳がでなくなる要因も解消してくれて美味しい母乳になるのでおすすめです。



2.【身体の外と内の両方から冷えを撃退】



~外からの冷え対策~


・体を冷やさない服装。(特に「足」とつく場所を温めると良い。首・手首・足首)。


・湯船につかる。


・足湯をする。


・ストレッチやウォーキングなどで体を動かす。



~内からの冷え対策~


・体を温める食品を摂る。(しょうが、根菜類などの他、母乳がよく出る成分を多く含むお茶がお勧め!)


・水分は常温かホットで。



3.【途切れ途切れでも赤ちゃんと一緒に睡眠を】



赤ちゃんをゆっくりとお風呂に入れてあげると、比較的寝入りが良くなるとされていますので、お勧めします。但し赤ちゃんは、もともと夜泣きをするものです。日中、赤ちゃんが眠っている時間は、一緒にお昼寝するようにして、途切れ途切れでも、また少しづつでも睡眠を取るように心掛けましょう。



4.【乳首に問題がある場合は母乳外来で指導を受ける】



ママの乳首が扁平していたり陥没していると、授乳の際に赤ちゃんが乳首を充分に口に含む事が出来ないという問題が発生してしまい、母乳育児をあきらめてしまうママもいるようです。しかし母乳をあげることを諦めてしまう前に、ママの乳首に問題がある場合は先ず、母乳外来で診察を受けるのがベストです。



5.【母乳マッサージはバストを優しくいたわり乳首へ刺激を与えるのが有効】



~バスト全体のマッサージ~


・バストを両手で、わきの下から持ち上げるようにして数回マッサージします。


・片手でバストを支え、もう片方の手で、バストを上から下へ、さらに、わきから乳首に向けて数回さすります。


・両方のバストを下から支えながら、軽く揺さぶります。



~乳首へのマッサージ~


・バストの乳輪の部分を、親指と人さし指で、つまみます。


・乳首の根元に指で圧力を加え、バストに押しつけるように、力を強めたり弱めたりし、これを繰り返します。



最近は授乳時にも張らなくて母乳が出ているか心配!?でも大丈夫!




おっぱいが張らなくなったというのが、生後7ヶ月以上であれば特に心配はいりません。これは、母乳の質が「溜まり乳」から「差し乳」に変わったためだと思われます。



【溜まり乳】


生後半年頃までは授乳時間までに母乳が予め作られ、乳房に溜まっている状態になります。この予め作られた母乳がおっぱいを張らせる原因のため、授乳後は張りが収まり、また次の母乳が作られて溜まっていくという循環になります。



【差し乳】


生後7ヶ月を過ぎた頃には、母乳が予め作られるのではなく、赤ちゃんが飲み始める刺激によって母乳が出るようになる「差し乳」に変化することがあります。差し乳に変化すると、おっぱいが張るということがなくなります。




一番の天敵はストレスです




赤ちゃんがおっぱいを吸うと出るホルモンがプロラクチンです。プロラクチンの分泌が増えるほど、母乳の生産量も増えます。



プロラクチンは脳の下垂体というところから出るホルモンですが、


脳の下垂体はストレスに非常に弱い場所です。



母乳が出なくて不安なお母さんもいると思いますが、同じ悩みを持っているママ達は他にも大勢います。


案外些細なきっかけですぐに良くなるものだったりしますので、


あまり深刻にならずにコツコツいきましょう。



母乳の一番の天敵はストレスです。







いかがでしたか?


最後までご覧いただきありがとうございました。



産前産後の身体のトラブルや心の辛さでお悩みの方は、


当院か全国のママリュクス認定店までお越しください。



あなたの支えとなることをお約束いたします。





【mamarireのLINE@登録はこちら】



友だち追加


・・・


ママリュクスのLINE@ができました



【みんなでrireしよう!】


【愛知県初のママリュクス認定店】

【mamarire~ママリア~】

mama:母 + rire:笑う = mamarire

ママやその子ども、

家族に笑ってもらい、

日本をにこにこでいっぱいにしたい!

という想いが込められています。



mamarireのサイトはこちらから


・・・


・・・


−ぜひ私たちの想いや活動を知ってください−

【日本こども未来協会】

「コンセプト」

日本の子どもたちに大人になる楽しみを

「ミッション」

子どもたちの未来を

育てる人たちのための歯車になる

そのもとに

日本の子どもたちへ

より良い未来を残すために活動中


・・・


・・・


【mamaluxe~ママリュクス~】

mama:母+luxe:優雅の言葉通り

ママを優雅にする

という想いが込められています。

また

「ママの笑顔は子どもの笑顔」

をモットーとし、

「産前産後ケアを当たり前の世の中へ」

することをミッションとしています。

その想いに集まった全国のmamaluxeの店舗が、

産前産後ケアを日本中に広めていくために

日々活動しています。



全国のmamaluxe認定店はこちらから


・・・


・・・