産後は骨盤ケアが必須!~骨盤矯正、ペリネケア~
こんにちは!
mamaluxe芦屋本店の産前産後専門整体師、北川秀子です。
ゴールデンウィークですね!空前絶後の10連休!
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
我が家は超インドア派のパパと子供たちなので、基本家か近所の公園にいます(笑)
日々生活に追われますので、連休ぐらいは子供たちと真剣に遊んであげなくちゃと思いつつ、掃除したり片づけしたり、いつもは後回しにしている家事に焦点をあててしまい反省している連休初旬でございます。
二度と来ない今日を有意義に過ごしたいですねっ!
さて、本日は産後骨盤ケアが必須な理由についてお話していきたいと思います。
骨盤がぐらぐら
妊娠中から出産に向けて、リラキシンという骨盤を緩めるホルモンがでる影響で、産後分泌が収まってもしばらくは関節はゆるい状態が続いています。
その緩んだ骨盤のまま、昼夜問わない育児が始まります。
無理な体勢での抱っこや授乳、上の子の赤ちゃん返りの対応や、終わりのない家事などなど……毎日骨盤が歪んでしまうリスクの目白押しです。
そんな歪みを整えてきちんと締めてあげる必要があります。
妊婦時代のクセが強い
二つ目は、妊娠中からの姿勢のクセがなおっていないこと。
赤ちゃんがお腹に入っているとき、物理的にお腹が重くなるので、バランスを保つために背骨が大きく弯曲して腰を反らせます。
出産後も、体はその癖をしっかり覚えてるので、お腹が軽くなったからと言って、すぐに正常の状態には戻りません。
ペリネがダメージをうけている
ペリネとは、骨盤底筋のことです。
骨盤は出産のときにありえないほど大きく広がります。
骨盤底筋は伸びて傷つき、出産後も、自然には元に戻りません。
筋力が弱くなると筋トレなしでは勝手に筋力つきませんよね。
それと同じように、ペリネも妊娠、出産で緩み伸びて筋力が落ちた状態になっています。
ということは、筋トレ必要ですよね!
帝王切開の方も、出産によるダメージはないにせよ、妊娠中に赤ちゃんと内臓を支えるためにペリネは伸びています。
整体で骨盤の歪みを整えた後、体が悪い状態に戻ろうとするのを引き留めてくれるのはペリネです。
必ず鍛え直す必要があります。
妊娠・出産は病気じゃないとかいいますが、つわりがひどければ病気だし、産後は体にとっては大事故みたいなものです。
しっかりケアして元気になりましょう!
産前産後の体や心の辛さでお悩みの方は
mamaluxeまでお越しください
あなたの支えとなることをお約束致します。
【ご予約やお問い合わせ】
LINE@にて24時間受け付けております。
登録者限定のイベント案内や
割引チケットを配信しています。
★ぜひお友達登録をしてください★
登録後はお名前(フルネーム)もしくは
お気に入りのスタンプを1つ送ってください♪
【お電話でもご予約が可能です】
0797-23-3177
お電話にてご予約の際は
➀お名前フルネーム
②ご希望の店舗
③ご希望の日時
④託児の有無
⑤妊娠何週・産後何ヶ月
⑥ご連絡先
をお聞きしますので、予めご用意ください。
★ぜひ私たちの想いや活動を知ってください★
「コンセプト」
子どもたちに大人になる楽しみを
「ミッション」
子どもたちの未来を
育てる人たちのための歯車になる
そのもとに
日本の子どもたちへ
より良い未来を残すために活動中
【mamaluxe(ママリュクス)】
「 mama : 母 + luxe : 優雅 」の意味があり、言葉通り
ママを優雅にする
という想いが込められています。
「ママの笑顔は子どもの笑顔」
をモットーとし
「産前産後ケアを当たり前の世の中へ」
することをミッションとしています。
その想いに集まった全国のmamaluxeの認定店が、
産前産後ケアを日本中に広めていくために
https://mamaluxe1.com/ashiya.html