お産セットの中身⁉
mamaluxe認定店
大津市瀬田のなかがわ指圧治療院 院長 中川好章(よしふみ)です。
本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。
妻が正産期(37週~)を迎えました。
先日、妻が出産する病院で入院に関する簡単な説明があり、その中で、入院前に「お産セットを購入してください」とありました。
お産セット?
1人目、2人目の時は、個人の産婦人科で出産したので入院時にお産セットをもらったのですが、今回の出産は総合病院で、各自で購入してきてくださいとのこと。
購入場所は、病院内にある売店で販売していたのですが、助産師さんが「単品で購入してもらっても大丈夫です」と言われるのですが、何が必要なの???
結局、売店でセットを購入したのですが、今回はこのセットに入っていた商品を紹介したいと思います。
病院によってセット内容は異なると思いますが、参考になればと思います。
1.お産セットとは?
分娩直前から産後に使われるママと赤ちゃんの衛生用品です。
今回のセット内容はこちら ↓
1人目、2人目も今回もお産セットのメーカーは、オオサキメディカルの「dacco」です。
セットで購入するとバッグも付いていますし、入院中だけでなく、帰省する時にも使えるので便利です。
今回購入したセットは、2900円(税込)でした。
以下に単品で購入した時の価格(インターネット通販)も載せておきます。
2.滅菌直後パッド
分娩直後に使用するパッドです。
この商品は、大型の赤ちゃん用品店にもドラッグストアーにも販売していませんでした…。
・滅菌直後パッド αガード AスリムL入り 1177円(税込)
3.産褥パッド(お産用パッド)
出産後の出血(悪露)を吸収してくれるパッドです。
出産後だけでなく、破水した時にも使用できる商品です。
今回のセットには、LサイズとMサイズが入っていました。
おそらく、Lサイズは破水した時や出産後の出血が多い時に使用し、Mサイズは、産後2~3日経過すると出血量が減ってきたとき用に2サイズが入っていると思われます。
・dacco ソフトレーヌ αガード Lサイズ(30㎝✕56㎝)528円(税込)5枚入
※紹介したページでは5枚入りですが、セットには3枚入っています。
・dacco ソフトレーヌ αガード Mサイズ(20㎝✕41㎝)640円(税込)
4.おしりふき
赤ちゃんのオムツ替えにかかせないおしりふき。
※上記価格は1個の価格。
セットには3個入っています。
※紹介したページでは、発送する商品の合計が2000円以上になると上記の価格で購入できます。
5.ベビーギャップ
生まれてすぐの赤ちゃんは体温調整がうまくできず、体温低下を防ぐためにベビーキャップをかぶせる病院が多いようです。
・dacco ベビーキャップ 新生児保温用 194円(税込)
6.ベビー石鹸
赤ちゃんの沐浴に使用する石鹸です。
7.綿棒
赤ちゃんの耳や鼻の掃除とへその緒のお掃除にも使用される綿棒。
細軸、極細軸、スパイラルタイプとありますが、今回のセットに入っていたものは普通の太さが入っていました。
耳や鼻の掃除に使用した際、奥まで入り過ぎないためかと思います。
また個包装のため、衛生的ですね。
8.臍帯箱
へその緒を入れる箱です。
日本では保管する習慣ですが、アメリカやフランスでは保管する習慣がないようです。
色々なタイプがありますが、今回入っていたのは桐箱です。
桐は、気密性、恒湿性、防虫にすぐれていますし、乾燥剤も付いているので、保管に安心です。
※紹介したページでは、発送する商品の合計が2000円以上になると上記の価格で購入できます。
単品で買うと合計4684 円
セットで購入すると2900円だったので、かなりお得かと思います。
出産のご準備にお役立てください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
産前産後の痛みやトラブル、一人で悩まず、当院で解決しませんか?
キッズスペース完備、完全個室の空間であなたのお悩みに本気で向き合います!
なかがわ指圧治療院 院長 中川好章
国家資格 あん摩マッサージ指圧師
ホームページはこちら↓
忙しいママのために…
LINE予約なら24時間いつでもOKです!
下のバナーをタップして友だち登録していただき、ご予約下さい♪
もちろん、お電話でのお問い合わせ、ご予約も可能です。
なかがわ指圧治療院
大津市大萱2-11-17
077-507-8984
★こども達へ大人になるたのしみを★
★ママの笑顔は、こどもの笑顔★
★ぜひ私たちの想いや活動を知ってください★
【日本こども未来協会】
「コンセプト」
子どもたちに大人になる楽しみを
「ミッション」
子どもたちの未来を
育てる人たちのための歯車になる
そのもとに
日本の子どもたちへ
より良い未来を残すために活動中
【mamaluxe(ママリュクス)】
「 mama : 母 + luxe : 優雅 」の意味があり、言葉通り
ママを優雅にする
という想いが込められています。
「ママの笑顔は子どもの笑顔」
をモットーとし、
「産前産後ケアを当たり前の世の中へ」
することをミッションとしています。
その想いに集まった全国のmamaluxeの認定店が、
産前産後ケアを日本中に広めていくために
日々活動しています。