mamaluxe > 近畿 > 大阪府 > 整体 鍼灸サロン I【アイ】

マタニティ・産後骨盤矯正専門 整体 鍼灸サロン I(アイ) 

メニュー

妊娠中毒症・・・もう!その呼び名はない‼

作成者

妊娠中毒症とは呼ばない!

妊娠中に気をつけたい病気の一つ「妊娠中毒症」は

2005年4月より日本産科婦人科学会が正式に

「妊娠高血圧症候群」

という呼び名を採用し、この病名となりました。

 

「妊娠中毒症」→「妊娠高血圧症候群」へ

「妊娠中毒症」から「妊娠高血圧症候群」へと名称変更された理由は、

妊娠中の母子に悪影響を与える中心的な要素が「高血圧」であることが判明し、

高血圧を持つ妊婦さんについて、特に気を付けて管理する必要が分かりました。

ここから、「妊娠中毒症」から「妊娠高血圧症候群」と呼ばれるようなりました。

妊娠20週~分娩後12週までの期間に

高血圧が見られる、または高血圧に蛋白尿を伴う症状が起きることを

妊娠高血圧症候群と呼んでいます。

【妊娠高血圧症候群の判断基準】

●「妊娠高血圧症」の判断
上の血圧値(収縮期血圧)が 140mmHg以上(重症では160 mmHg以上)

下の血圧値(拡張期血圧)が 90mmHg以上(重症では110 mmHg以上)になった場合

妊娠高血圧症に加え、尿中に蛋白が1日当たり0.3g以上(重症では2g以上)出た場合を

「妊娠高血圧腎症」と呼ばれます。

 

*しかし、妊娠高血圧症候群の原因については、まだ不明な点も多くあります。

 

妊娠高血圧症候群による母子への影響は?

<赤ちゃんへの影響>
・胎児発育不全(赤ちゃんの発育が悪くなる)
・常位胎盤早期剥離(出産の前に胎盤が子宮の壁からはがれて赤ちゃんに酸素が届かなくなる)
・胎児機能不全(赤ちゃんの状態が悪くなる)
・いずれの場合も(最悪の場合)胎児死亡の可能性があります

<お母さんへの影響>
・血圧上昇、蛋白尿、むくみ
・けいれん発作(子癇)
・脳出血
・肝臓や腎臓の機能障害
・HELLP症候群(肝機能の障害と溶血という血液の障害)

 

治療法はあるの?

治療は、【安静】【入院】が中心になります。

根本的にこの病気を治すためには妊娠を終了する必要があります。

お母さんや赤ちゃんにとって妊娠を続けることが良くないと考えられた時には、

たとえ赤ちゃんが早く生まれても妊娠を終わらせること、即ち出産が一番の治療となります。
また、けいれんを予防するためにお薬を用いることがあります。

急激に血圧を下げると赤ちゃんの状態が悪くなることがあります

(降圧剤は医師が慎重に使用します)

通常、出産後はお母さんの症状は徐々に良くなります。

(ただし重症化した方は、出産後も高血圧や蛋白尿が持続することがありフォローアップが必要となります)

 

 

予防法について!

この病気の予防については未だ確立されたものはありません。

妊娠中の

急激な体重増加や全身性のむくみは、

その後の血圧上昇につながる可能性が高いため

当院では以下の5か条には注意しましょう!

 


“ママの笑顔は子供の笑顔”

産前産後骨盤矯正専門院

マタニティ整体 産後骨盤矯正