子育て中のイライラ💦
尼崎市のマタニティ(妊婦)整体・産後骨盤矯正専門の
はる鍼灸整骨院【Vi sante】国生です。
本日もブログへお越しいただきありがとうございます。
「子育て中のイライラ」について投稿させていただこうと思います!
【イライラ】って子育て中だけではないですが
子育て中は特に【イライラ】しちゃいますよね^^;
私自身、子どもが小さい時はかなり【イライラ】していたなと思います。
子どもが小さいうちだけ【イライラ】するわけではないですが
実際、子どもたちが大きくなった今でも【イライラ】します(笑)
私がいつも思うことは
親だって人間‼️
イライラすることだってある‼️
です!
親だって感情はあるんです!
「余裕がなくてついイライラ。」
「思わず怒鳴ってしまって自己嫌悪。」
なんてこと多々ありました。
時間に余裕がない時は【イライラ】しがちかなと
個人的に思います。
幼稚園に行く時間が迫っているのに、グズグズ言う。
いつもの時間より夕飯やお風呂の時間が遅くなり、早く寝かさないと!って
思ってるのにダラダラ、ご飯を食べる。
などなど子どもが小さい時を思い出しながら、あげていくとどんどん出てきます(笑)
↑これって時間に余裕があれば私はそこまでイライラしないと思うんです。
わかってはいるけどママの1日は大忙し(泣)
子育て世代ママ50人に「子どもにイライラしたことはありますか?」と
アンケートを取ったところ50人全員が「はい!」と答えたそうです。
ママたちにとっては避けては通れない道ということが改めてわかりました。
ただ、この【イライラ】が長く続いてしまったり
子どもへの【イライラ】からパパである「夫」への【イライラ】に
つながったりは避けたいですよね。(汗)
そうはなって欲しくないので
「イライラ解消法」をいくつか調べてみました!
↓ ↓ ↓ ↓
【イライラ】解消法
- 完璧を求めない
- 友達と話して発散する
- 一人の時間を作る
- 体を動かす
- 美味しいものを食べる
- できるだけ寝る
- 美容のための時間をとる
- 夢や、やりたいことなどを考える
人それぞれ「イライラ」「ストレス」解消法は違うかと思います。
参考にしていただき皆さんに合う解消法が見つかり
楽しい子育てライフにしていただけたらな♪と思います。
●施術者の紹介
【院長】 成山晴香
【国家資格】 柔道整復師 はり師 きゅう師
【趣味】 掃除 ドライブ 神社巡り
産前産後ケア専門のセラピスト育成のセミナー講師をしています。
初めての方へ
妊娠中または産後の身体のトラブルで悩んでいる方を一人でも多く救いたいと思っています。
そんなあなたのために初回限定価格を用意しました。
通常初回 11,000円
↓ ↓ ↓ ↓
で、させていただきます!!
ご予約の方法
※ご予約はLINEでお願いします。
↓ ↓ ↓
(現在、予約が大変混み合っており電話は留守電になります。折り返し電話をご希望の方はメッセージの後に、①お名前フルネーム ②連絡可能な電話番号 ③連絡可能な時間を録音お願いします。)
当院までのアクセス
はる鍼灸整骨院【Vi sante】
〒661−0033
↑ ↑ ↑
(Googleマップにリンクしています)
06−6437−3366
JR立花駅または阪急武庫之荘駅から阪神バス『水堂4丁目』下車 北へ徒歩2〜3分
専用駐車場3台あり
詳しくはこちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓
https://mamaluxe.jp/hal-access-2
はる鍼灸整骨院ホームページ
https://mamaluxe.jp/members/hal/
はる鍼灸整骨院【Vi sante】のLINE@
登録はこちらから♪
↓ ↓ ↓
イベント情報やママに役立つ情報など配信中!!
【mamaluxe (ママリュクス)】
mama:母+luxe:優雅の言葉通り
ママを優雅にする
という想いが込められています。
また
「ママの笑顔は子どもの笑顔」
をモットーとし、
「産前産後ケアを当たり前の世の中へ」
することをミッションとしています。
その想いに集まった全国のmamaluxeの店舗が、
産前産後ケアを日本中に広めていくために
日々活動しています。
−ぜひ私たちの想いや活動を知ってください−
【日本こども未来協会】
「コンセプト」
子どもたちに大人になる楽しみを
「ミッション」
子どもたちの未来を
育てる人たちのための歯車になる
そのもとに
日本の子どもたちへ
より良い未来を残すために活動中
ママリュクス全国版