腸内フローラ解析
こんなお悩みありませんか?
☑️年々痩せにくくなっている
☑️何をしても体重が変わらない
☑️一時的に痩せてもリバウンドしてしまう
☑️便秘がち
☑️花粉症や鼻炎がある
☑️体臭が気になる
☑️肌荒れが気になる
☑️イライラしやすい
一生懸命ダイエットを頑張っても続かなかったり、痩せにくいと感じている方。
痩せにくい原因は腸内環境の乱れからきているかもしれません!
いくら高いサプリを買っていても食事制限をしても腸がキレイでないと体重を落とすことが難しくなります。
ダイエットに限らず、腸内環境は身体のあらゆる部位とのつながりがあるため、肌荒れや免疫力、メンタルにも影響を及ぼします。
腸内フローラ解析とは
人の腸の中にはたくさんの種類の菌が住んでいます。
これらは腸内細菌と呼ばれ、似た働きを持つ細菌は種類ごとにグループを作っています。
電子顕微鏡でのぞいた時の様子がお花畑のようだったことから【腸内フローラ(お花畑)】と呼ばれています。
現在分かっている範囲では、腸内細菌は1000種類以上、1000兆個以上が存在しています。腸内フローラ解析キットでは何種類の細菌が腸内に住んでいるのか、またどのくらいの数がいるのかをチェックしていきます。
採取方法はとても簡単!ご自宅でキットの中に入っているブラシで便をつんつんするだけ。
返信用封筒で検査機関に郵送していただくと、1ヶ月程で結果がスマホもしくはパソコンに届きます。
お客様の声
30代 2児のママ 産後1ヶ月
産後骨盤矯正と併用して腸内フローラ解析を受けてくださったY.Mさん
『自分の体のことが知れました!体重の増減にまどわされず、体の栄養のことを考えて整えていくことができました。』
腸内フローラ解析で自分の腸内環境を調べることで、自分に必要な食事の仕方やバランスの取り方を理解していただけたようでした。少しづつ確実に痩せることができ、6ヶ月で体重−8.3kg、体脂肪−6.6%!お気に入りのズボンも履けるようになって嬉しいと笑顔で報告してくださいました♡
30代 2児のママ 産後7ヶ月
産後骨盤矯正と併用して腸内フローラ解析を受けてくださったN.Aさん
『長年腸の不調で悩んでいましたが、腸内細菌を調べて自分に合った食事や生活に変えたことで、飲み続けていた薬をやめることができた。何か食事をすごく我慢したわけではないのに、2kg痩せてそのままキープできてます。』
これまで腸のトラブルで入院することもあったNさん。便秘が怖くて便秘薬を毎日複数飲んでいましたが、少しづつ薬を手放すことができ、最終的には薬なしでも快適に過ごすことができるようになっておられます♡
はなみずきだからできること
腸内フローラ解析では40種類の菌について調べることができます。
それらの結果から痩せ菌やデブ菌がいるのか?病原菌をちゃんとブロックできているかどうか?グルテンアレルギーになりやすいかどうか?自分に合うヨーグルトは何か?などがわかるのですが、データが多すぎて、実際の生活の中では何をどのようにすればいいのかが分かりにくいのです。
そこでSt Flair腸栄養学の認定腸プランナーである内山がそのデータからあなたの腸内環境に合った食事方法のポイントについてアドバイスをさせていただきます。
また、食事だけではなく、骨盤矯正とトレーニングを併用しながらサポートをさせていただくことで、よりバランスの取れた健康と美を手にしやすくなります。何をしても痩せにくいと感じている方、自分に合ったダイエットや身体の整え方を知りたいと感じている方におすすめです。
腸内環境と妊活、マタニティ、産後の体
食事のアドバイス、と言うとダイエットを思い浮かべる方が多いかも知れません。
しかし、腸内環境は妊活やマタニティ、産後の体を健康に保つためにもとても重要なんです。
腸は食べたものを消化して栄養分を吸収、不要なものを出す排泄という働き以外にも様々な酵素やビタミン、ホルモンを作る【合成】や体の中の有害物質を分解する【解毒】、血液をサラサラに保つ【浄血】という働きを持っています。体内の毒素は約75%が大便とともに排出されます。栄養成分の入り口となる腸の状態がキレイでなければ、有害物質が子宮や卵巣の細胞を傷つけ、卵子を老化させることにつながると言われています。
また、生まれてくる赤ちゃんへの最初のギフトはお母さんの腸内細菌です。無菌状態のお腹の中から出てくるときに、赤ちゃんはママの肛門から腸内細菌を口から取り込んで生まれてきます。ママの腸内環境は生まれてくる赤ちゃんにも影響するのです。
出産後、ホルモンの影響や授乳などで水分不足となり便秘がちになるママも多いですが、腸は脳腸相関と言われるほど脳との関係が深く、便秘になると幸せを感じにくく、イライラしやすくなります。腸を整えて、心も体もスッキリとした軽やかなママになりませんか?
腸内フローラ解析についてや
産後骨盤矯正の体験施術については
下記ラインよりご相談ください
↓ ↓ ↓
営業時間とアクセス
open
月曜〜金曜日 9:30〜17:00
土曜日 9:30〜12:00
closed 土曜日午後・日曜日・祝日
住所 大阪府吹田市岸部中4−15−9
電話 06-7777-3149
※駐車場のご用意はございません。近隣のコインパーキングをご利用いただくか、吹田SST内oasisの駐車場をご利用ください