自分を大切にしてほしい
産後、自分のことを大切にしていますか?
「上の子の時と違ってイライラせずに穏やかに過ごせているのは、こうやって整体に来て、自分のことを大切にできているからだと思います」
と、今日産後ケアのママさんがおっしゃっていました。
すごく大切なことに気づいてくださっているな、と思い、私はひそかに泣きそうでした(笑)
産後はお子様のことに夢中になるから、自分のことなんて二の次になりますよね。
自分の身体の不調や不安があると、ただでさえ育児って、時間も体力もいっぱいいっぱいになるのに、もっともっと不調や不安が強くなってしまいます。
身体の不調は心の不安に繋がるし、
心の不安は身体の不調に繋がります。
身体=心 です
どちからかが不安定になるとしんどいんです。
ママリュクスは、身体のケアはもちろん
、心もすごく大切にしています。
託児サービスがついているのは、
産後のママは赤ちゃんとニコイチなのはもちろんのこと、
それ以上に、
ママに「一人の女性」に戻ってほしいから。
かわいいかわいいお子様と少しの間離れて、一人の女性に戻って、自分を大切にしてほしいから。
妊娠、出産という大仕事を終えてボロボロになった身体と心を、大切に大切にケアして、慈しんで、
一人の女性として、笑顔になってほしいんです。
「ママの笑顔はこどもの笑顔」
です。
ママが笑顔になることで、こどもも笑顔になります。
ママが楽しいと感じていたら、こどももそれを見て感じて楽しい!と笑顔になります。
笑顔の、
しあわせの、
ハッピーバイブレーションです🎵💕
一緒にがんばりましょうね!
#ママリュクス#ママリュクス芦屋本店#ママの笑顔はこどもの笑顔#産後骨盤矯正#ペリネケア#自分を大切に#ハッピーバイブレーション#幸せ#新米ママ#産後うつ#笑顔#ニコニコ#産前産後ケアを当たり前の世の中へ