mamaluxe > 近畿 > 兵庫県 > ペリネケアリスト本店

ペリネケアリスト本店 ママリュクス芦屋院 ペリネケア(骨盤底筋) フェムケア 尿もれ

メニュー

子どもの口腔の発達を良くするための方法

作成者

歯並びのお話

 

歯並びを良くする秘訣

 

歯医者さんから見て最近のお子様は歯並びがよくない子がほとんどだそうです。悪くなる原因のひとつが、食べ物が大きく影響してたり、特に気をつけてほしいことが食べるときにいろんな椅子があると思いますが、足をついた椅子に座らせていない、足が宙に浮いた椅子に座らせているお母さんが多くいらっしゃいます。ちゃんと足のついた椅子に座らせていないと、受け口傾向になったり、しっかり噛めないということに大きく影響してきます。

食事が始まり(離乳食)自分で座れるようになり1歳とかになって椅子に座らせる時、椅子を選択するときには必ず足が台にちゃんとついてるかどうかが重要です。足が宙ぶらりんだと食べ物を食べた際に噛むという力はいらないのです。

後は食べるときの姿勢!(ここでも姿勢出てきました!)これは保育園でも気をつけてもらったりしているそうです。

椅子についてもう一つ注意点があります。ベビー用で後ろがスポンジでふんわりした後ろ体勢になる椅子は子どもの足が前になげだされてあまりよくないとのこと。前かがみというより大人と同じ姿勢。90度腰まっすぐして骨盤立てて足揃えてお腹と机の間が拳1個入る姿勢をとってもらわないと、受け口傾向になったりする。やはり、姿勢の悪さが歯並びに大きく影響します。離乳食始まった頃から姿勢は気をつけていないと歯並びに影響します。

面白い話で、モンゴルの遊牧民の食生活で硬い肉ばかり食べている。そればかり食べている子供たちは100%歯並びが良いそうです。日本人の傾向としてはお母さんがやわらかいものばかり食べさせている。のどに詰まるなど危ないのでついやわらかいもの(麺類、ふやかしたパンなど)ばかりを食べさすが1歳半から2歳になると何でも食べれるようになるのでその時にしっかり噛むという能力をつけさせることが大事。食べている途中でお水やお茶を飲ませたりしますがそれは飲み込んでしまう癖がついてしまう。奥歯もはえてきて自分で奥歯で噛めるようになったら硬いものも食べさせて、飲み物はは最後に飲ませるようにしましょう!1歳こえたら手づかみや硬いものをかじらせるなどするといい。前歯もはえているので自分でかじらせ、リンゴでもきゅうりでも自分で持って前歯でかじらせて、かませる事が重要です。

そういうところからきをつけてもらい、食べる姿勢なども気をつけてほしい。そうすると歯並びもよくなりますそれさえ気をつけていれば、他に特別することはない。

 

最近では下の歯が重なることが多い。

食事大事。固い物も食べさすことで歯並びがよくなる。

 

Q.乳歯の時は歯が白かったのに、永久歯になってからは、汚れは歯ブラシでこするととれますが「歯」自体の色が黄色いのが気になります。同じようにしているのですが、白くなりません。どうしてでしょうか?(8歳のお子様、半年に一度のフッ素で予防しているとのこと)

 

A.永久歯は基本的には乳歯より黄色い。表面のエナメル質は半透明でその中にある象牙質はクリーム色をしている。歳をとると、エナメル質は薄いのでだんだんとすり減り、象牙質の黄色い部分が見えるようになると歯が黄色くなってくる。お子様の派が永久歯になり1本だけ黄色いなどの時は何かあるかもしれないのですぐに歯医者さんいって診てもらう方がよい。

 

 

 

Q.歯並びを良くする秘訣は?

 

 

A.大きくなった時に関係するのが舌の位置が最近の子は筋肉がないから、舌を上に持ってくる力がない。口をポカンと開けている子が多い。口ポカンとあけてる子がべろが口から出てきたりしてくる。唇を閉じる筋肉が弱い少ないのが原因。口輪筋があってこれによって前歯が出ないようにしているがそこが弱い。口がポカンと開いてる子べろが出てきて出っ歯になりやすい。最近の子は口を閉じる筋肉が少ないからロウソクの火が消せない。お誕生日のケーキのロウソクの火がなかなか消せなくて何回もフーフーとしないと消せない、風船を大きく膨らませないというのが問題になっている。舌の位置は通常上あごの位置に一番前歯の裏側にないといけないです。開咬というものになってしまう。

鼻が詰まっていて口呼吸になったり、扁桃腺肥大などにより呼吸が苦しい場合、鼻炎で鼻呼吸ができない場合は、耳鼻科受診を勧めて下さい。

口呼吸をやめさせるために、口にテープを貼ったりする保護者もいますが、口を閉じる筋肉がしっかりと働かなければ根本的な解決にはならない。

永久歯が生えてきても隙間から舌を出して遊び続けていたことも原因の一つです。「なぜ舌を出して遊んではいけないのか」「なぜ唾を飲み込む時に舌で前歯を押してはいけないのか」を本人が理解し、納得しなければトレーニングも進みません。この時期に習癖の除法ができれば、将来起こるかも知れない口腔への悪影響を防ぐことができます。

 

 

 

Q、仕上げ歯磨きは何歳まですればいいですか?

 

A.9歳くらいまでです

 

 

 

Q.仕上げ歯磨きの力加減がわかりません。

どうしたらいいですか?

 

A.10秒ずつくらいを目安に軽く磨いてあげて下さい。

 

 

 

Qフッ素コートはいつからしたらいいですか?

いつまでしないといけないですか?

 

 

A.1歳半~歯が生えたとき、ペースは半年に1回、2歳くらいになると4ヶ月に1回、70歳でも80歳でも歯が残っているうちはOK!

 

 

 

 

Q.子供に電動歯ブラシを使用してもよいのでしょうか?

いくつから使用できますか?

 

 

A.一人で歯ブラシを使えるようになるまではおすすめしない。10歳くらいから使用は可。しかし、電動歯ブラシを5分もあてれない。5分磨くことを勧めているので、基本的には電動ではなく手で磨く方がよい。

 

日本において電動歯ブラシは、しあげ磨きでは0歳から、本人磨きでは3歳から使用可能なものが販売されています。使い方によっては歯肉が傷つき、退縮してしまう可能性があるため、小児歯科学会では十分な指導を受けてからの使用を勧めています。保護者による電動歯ブラシの使用は対象年齢に沿い、使用方法さえ理解していれば問題ないと思います。しかし、子どもが自身で磨く際の電動歯ブラシの使用は、歯ブラシの大きさや形状、重さもいろいろあるため、低年齢では十分に使いきれない可能性が考えられます。また、転倒などによる歯ブラシの事故などもあるため、電動歯ブラシを使用させるならば、子ども自身によるブラッシングの習慣が身につき、手用歯ブラシが上手に使えるようになる小学校高学年くらいからがよいと考えます。

 

 

 

Q.味付きの歯磨き粉は体の入り蓄積されると、大人になってから、何か病気になる成分が入っているので使用しない方が良いと聞きました。どんなものが良いか教えてください。

 

 

A、これに関してはさまざまな意見があるのではっきりとしたことは特にアドバイスはありません。

 

 

 

Q.最後に沖田院長からママに向けてお子様の歯に対して、これだけは早くから気をつけておいてほしい、これはいつくらいからやっていてほしいとお伝えしたいことはありますか?アドバイスいただけるとありがたいです!

 

A.2歳手前で虫歯つくるので甘いものを食べさすときは気をつけるようにして下さい。前歯の隙間がない子は虫歯になりやすい。普通は隙間があいているので、隙間のない子はデンタルフロスなどでよく磨いて、虫歯にならないように気をつけてあげて下さい。

虫歯の原因の一つに、親が菌を持っている場合もあるので大人が先に虫歯はないか、検診しておいて下さい。10歳まで虫歯にならないようにしてると大丈夫です。

甘いものを食べたときは30分以内に歯磨きすると良い。子どもなのですぐに歯磨きが難しいときはお茶をあげるのもよい。

飴を食べたりお菓子の後もお茶をあげるとよい。

歯医者さんは怖い場所という印象を残さないために、楽しい場所にするためにスタッフ一同努めています。スタッフ皆で毎年歯科学会に出席し勉強もしています。つねに子どもに対する取り組みに力を入れています。先入観のない子どもの時から楽しいイメージをつくるとその後も健診に来やすくなる意識付けしてあげると高校生や社会人になった時に「健診いっとかなきゃ」と思ったら行きやすくなり、ずっと自分の歯で過ごすことができるようになります。いつまでも自分の歯でいることは健康につながります。

将来、美容院に行くくらい歯の検診も普通に行くよというふうになってくれたらいいと思います。そうするといつまでも自分の歯でいることで健康に過ごすことができると考えています。虫歯になってから来ると痛いイメージがついてしまい歯医者さんにいくのが嫌になってしまう原因になります。虫歯になる前に予防していると痛いことはないです。

 

と沖田院長は非常に大切なお話をしてくださいました。これから子育てする中でとても良い情報をたくさん教えてくださいました。沖田院長本当にありがとうございました。日本ももう少し歯に関して意識し歯を大切にする習慣をつけていくと歯並びの問題も少なくなるかもしれませんね。

 

 

 

日本のママの未来を変えよう !(^^)!

一人の女性として自分と向き合う時間を

 

 

FOLLOW ME!!インスタグラムです

↓  ↓  ↓

https://instagram.com/cime.ookubo19?r=nametag

 

産前産後の体や心の辛さでお悩みの方は

mamaluxeまでお越しください

あなたの支えとなることをお約束致します。

ホームページはこちら

【ご予約やお問い合わせ】

 

LINE@にて24時間受け付けております。

登録者限定のイベント案内や

割引チケットを配信しています。

 

★ぜひお友達登録をしてください★

 

友だち追加

 

ママリュクスのLINE@ができました

 

LINE ID : @bza1250

 

登録後はお名前もしくは

お気に入りのスタンプを1つ送ってください♪

 

【お電話でもご予約が可能です】

 

0798-31-3580

お電話にてご予約の際は

➀お名前フルネーム

②ご希望の店舗

③ご希望の日時

④託児の有無

⑤妊娠何週・産後何ヵ月

⑥ご連絡先

をお聞きしますので、予めご用意ください。

 

★ぜひ私たちの想いや活動を知ってください★

【日本こども未来協会】

「コンセプト」

子どもたちに大人になる楽しみを

「ミッション」

子どもたちの未来を

育てる人たちのための歯車になる

そのもとに

日本の子どもたちへ

より良い未来を残すために活動中

【mamaluxe(ママリュクス)】

 

「 mama : 母 + luxe : 優雅 」の意味があり、言葉通り

ママを優雅にする

という想いが込められています。

「ママの笑顔は子どもの笑顔」

をモットーとし、

産前産後ケアを当たり前の世の中へ」

することをミッションとしています。

その想いに集まった全国のmamaluxeの認定店が、

産前産後ケアを日本中に広めていくために

日々活動しています。

 

 

全国のmamaluxe認定店はこちら

 

mamaluxe夙川店ホームページはこちら

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

https://mamaluxe1.com/shukugawa.html

 

 

こちらをタップ

↓  ↓  ↓

 

 

こちらをタップ 

インスタフォローお願いいたします♥

↓  ↓  ↓

骨盤開いたまますごしますか?

産前産後の体や心の辛さでお悩みの方はご連絡くださいませ

本日も日記をお読みいただき誠にありがとうございました

全国のmamaluxe認定店はこちら