コーヒー好きのプレママ・母乳ママへ贈る カフェインレスのスペシャルティコーヒー
こんにちは。
本日もブログにお越し下さりありがとうございます。
【日本子ども未来協会】所属。
【mamaluxeママリュクス認定店】
ママの心の支えになりたいセラピスト
和やわらの村尾まさみです。
本日もブログにお越し下さりありがとうございます。
みなさんは妊娠中、授乳中、摂取する食べ物や飲み物は気を付けていましたか?
本日は【おいしいカフェインレスの飲み物】をご紹介します。
そもそも【なぜカフェインをとってはダメなのか?】
それは赤ちゃんへの悪影響です。
「未熟児の子どもが産まれるリスクが高くなる」や、
全くカフェインを摂らない人に比べて流産の確率が2倍になる」
などの研究結果が報告されています。
カフェインは母乳にも移行するので、
摂取しすぎると赤ちゃんが寝てくれない、
落ち着きがないなどと言われています。
摂取の目安は、1日200ml以下です。
気をつけたいですね。
ではどんな飲み物が良くて、どんな飲み物が良くないのか、、、
まずは
【カフェインが含まれる飲み物】
カフェイン量が多い順に
①コーヒー
②ココア
③緑茶、紅茶、ウーロン茶、オロナミンC等エナジードリンク
④コーラ
ココアにカフェインが含まれているのは意外と知られていないんです。
寒い時期、寝る前に飲むのも控えたほうがよさそうですね。
ちなみに、、、
※ゼロカロリー飲料に使われている甘味料アスパルテーム、アセスルファムKは発がん性が高く血糖値も上がってしまう副作用があります。
これらも赤ちゃんに移行してしまうので、充分に注意して下さい!!
【カフェインレスの飲み物】
ルイボスティー、麦茶、ハーブティーです。
コーヒーも紅茶もカフェインレスの物がありますが、美味しいとは言えないですよね。
コーヒーに関しては、
実はカフェインを抜く作業で豆がボロボロになってしまうので
質の悪い豆を使用しているそうなんです。それでは美味しい訳がありません。
こちらのカフェインレスはなんとティーバッグなんです。
そして使っているお豆はスペシャルティコーヒー。
この贅沢なコーヒーがなんと!
mamaluxeブレンドとして和やわらで購入できるようになりました?
⇩⇩⇩
飲もうとすると赤ちゃんが泣きだしてしまって、
すっかり冷めてしまっても美味しいです(*´▽`*)
やはり高級感のある味。感動していただける事間違いなしです!
7月に試飲会を開く予定です。詳細は追ってお知らせいたしますのでお楽しみに!
最後までお読みいただき本当にありがとうございました。
心と身体のおなやみがある方はご連絡ください。



【ママの笑顔は子供の笑顔】
全国のmamaluxeママリュクスはこちら⇩
【日本の子供たちに大人になる楽しみを】