産後の骨盤矯正がなぜ必要なのか?part.2
産後の骨盤矯正がなぜ必要なのか?
【福岡県初のmamaluxe(ママリュクス)】認定店
マタニティ整体・産後骨盤矯正専門
ながさき整骨院・整体院
代表の長崎 雅飛(ながさき まさと)です。
本日もブログへお越しいただき、
誠にありがとうございます。
Part.2 産後ケアの現状
正直に言いますと、
日本の産後ケアはすごく遅れています
妊娠~出産までの支援はすごく手厚いのですが
出産を終えると、その後5~7日間入院して、
1ヶ月検診で問題なければ、終わりです
腰痛が出ていようが、腱鞘炎が出ていようが、
骨盤底筋がゆるゆるになっていようが、
終了です
世界をみてみるとどうなのか
フランスの産後ケアは、世界的にも進んでいるので、
フランスを例に挙げると
フランスでは、産後の1ヶ月検診を終えると
出産に問題があるなしに関わらず、
全員とも
週に1度1時間くらいマッサージや整体や
トレーニング指導などの産後ケアプログラムを
全10回行います
もちろんこの費用は全て国が負担してくれます
なぜここまで手厚いのか?
フランスという国も日本と同じで昔は、
産後ケアにほとんど力を入れていませんでした
そして、少子化がどんどん進んでいました
しかし、先ほど述べた、産後ケア制度に加え
パパの育休取得率が80%を超えていたり
保育園では、手ぶらで登園できる
オムツの支給・連絡帳がない・汚れた服やタオルは、洗濯してくれるなど
なるべくママに負担をかけない国になることができ
少子化の波から脱出することが出来ました
日本は、フランスのまねをする必要はないですが、
日本なりのママに対する「思いやり」が
まだまだ足りていないのではないかなと思います
日本をもっと子育てしやすい環境にしていくのが、
当院およびmamaluxeの『使命』です
1人でも多くのママさん、パパさんに
産後ケアの重要性が伝わることを願っています。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
福岡市西区姪浜周辺で産後骨盤矯正をお探しのママは
「ながさき整骨院・整体院」までお越し下さい。
【ながさき整骨院・整体院公式HP】
~私たち(mamaluxe)の想いや活動~
【日本こども未来協会】
「コンセプト」
子どもたちに大人になる楽しみを
「ミッション」
子どもたちの未来を
育てる人たちのための歯車になる
そのもとに日本の子どもたちへ
より良い未来を残すために
【mamaluxe (ママリュクス)】
mama:母 + luxe:優雅
~ママを優雅にする~
という想いが込められています。
また
「ママの笑顔は子どもの笑顔」
をモットーとし、
「産前産後ケアを当たり前の世の中へ」
することをミッションとしています。
その想いに集まった全国のmamaluxeの店舗が、
産前産後ケアを日本中に広めていくために
日々活動しています。