夏の養生
暑い夏を乗りきろう
?夏養生の食材?
あまり出回っていないと思いますが、
近くのお店で見つけました。
「空芯菜」(くうしんさい)です。
国際薬膳食育師の資格者としては
すぐ目がいきました!
?生活習慣病予防に大きく貢献する緑黄色野菜
クウシンサイ(空心菜)にはすごく沢山のβカロテンが含まれています。このβカロテンは抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られていますが、その他にも体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持などにも役立っています。
ビタミンCも豊富で、βカロテンと共に活性酸素を減らし老化の防止にもつながります。
?熱い夏を乗り切る強い味方
クウシンサイ(空心菜)には汗と共に失うカリウムをはじめ、ビタミンB1、B2などを沢山含み、エネルギーの代謝を高め、夏バテ気味の身体にエネルギーを与えてくれるので、熱い夏を乗り切るのにはもってこいの野菜です。
?骨を丈夫に
クウシンサイ(空心菜)にはカルシウムが沢山含まれていますが、骨の生成には欠かせないマグネシウムヤ、カルシウムを骨に定着させる働きがあるビタミンKも沢山含んでいます。
?赤血球を増やし、貧血予防にも
クウシンサイ(空心菜)にはヘモグロビンの生成に欠かせない鉄分をはじめ、赤血球を作る働きがある葉酸を沢山含んでいます。特に妊娠中の方にはお勧めしたい野菜の一つで、葉酸と共に赤血球の生成に役立つビタミン12を沢山含んでいるアサリなどと組み合わせる事で、更にその効果はアップします。
もちろん便秘予防と大腸がんの予防にも食物繊維もしっかりと含まれています。
大葉
❇️もう一つは大葉^_^
シソです^_^
やっとたくさん育ったので
食すことに致しました❤️
?βカロテンはトップクラスの含有量
紫蘇にはβカロテンが豊富に含まれています。その量は100g中に11000μgと人参の9100μgをはるかに超えている他、ヨモギやアシタバの2倍以上となっています。
βカロテンには活性酸素を抑え動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病から守る働きや、皮膚や粘膜の細胞を正常に保つ働きがあり、あわせて免疫力を高め、がん予防にも効果があると言われています。
?各種栄養成分量は抜群
紫蘇はβカロテンだけでなく、ビタミンB群やビタミンEやKなども他の野菜に比べ抜群に沢山含んでいます。単に薬味としてだけでなく、積極的に食べる事をお勧めします。
?清々しい香りの芳香成分ぺリアルデヒドの効果
紫蘇の清々しい香りは主にぺリアルデヒドと呼ばれる芳香成分によるもので、強い防腐・殺菌作用を持っています。生魚を食べる刺身のツマに用いる事は理にかなっているんです。更にこの香りにより食欲増進効果や健胃作用もあるといわれています。
?ミネラルも豊富
鉄分をはじめ、カルシウムなど身体に必要なミネラルをバランスよく、しかも沢山含んでいます。
?赤紫蘇は漢方薬の一つとして用いられています
赤紫蘇の葉は漢方医学では「蘇葉(そよう)」と呼ばれ、気が停滞している状態を改善し、精神を安定させる理気薬として色々な漢方薬に配合されています。
昨日は土用の丑の日でうなぎがたくさんのうなぎが
ならんでいました。
私はうなぎは食べず大好きなサーモンです。皆さんはうなぎたべましたか???
夏になると、暑くて食欲がおちたり、冷たい物を食べてしまいますが、
偏りのないようにしていただけると家族みんな健康的に過ごせますね❤️?✨
カレーは、無添加のカレールーをいただきましたので子供達のごはん。
私の子供達は真逆の味でひとりは辛口ひとりは甘口。
野菜肉炒めたら、鍋が2つに分かれてそれぞれの
味のルーをときます。ずっとカレーの時はそうしてます。
でもどちらも美味しく、優しい味でした。
胃もたれもなく良い感じで、美味しくいただきました!
★次は母おススメのさっぱりした一品
FOLLOW ME!!インスタグラムです
↓ ↓ ↓
https://instagram.com/cime.ookubo19?r=nametag
LINE@にて24時間受け付けております。
登録者限定のイベント案内や
割引チケットを配信しています。
★ぜひお友達登録をしてください★
LINE ID : @bza1250
登録後はお名前もしくは
お気に入りのスタンプを1つ送ってください♪
【お電話でもご予約が可能です】
お電話にてご予約の際は
➀お名前フルネーム
②ご希望の店舗
③ご希望の日時
④託児の有無
⑤妊娠何週・産後何ヵ月
⑥ご連絡先
をお聞きしますので、予めご用意ください。
★ぜひ私たちの想いや活動を知ってください★
【日本こども未来協会】
「コンセプト」
子どもたちに大人になる楽しみを
「ミッション」
子どもたちの未来を
育てる人たちのための歯車になる
そのもとに
日本の子どもたちへ
より良い未来を残すために活動中
【mamaluxe(ママリュクス)】
「 mama : 母 + luxe : 優雅 」の意味があり、言葉通り
ママを優雅にする
という想いが込められています。
「ママの笑顔は子どもの笑顔」
をモットーとし、
「産前産後ケアを当たり前の世の中へ」
することをミッションとしています。
その想いに集まった全国のmamaluxeの認定店が、
産前産後ケアを日本中に広めていくために
日々活動しています。
こちらをタップ
↓ ↓ ↓
こちらをタップ
インスタフォローお願いいたします♥
↓ ↓ ↓
骨盤開いたまますごしますか?
産前産後の体や心の辛さでお悩みの方は
ご連絡くださいませ(^▽^)
1