マタニティ整体の目的
大津市瀬田 なかがわ指圧治療院の院長 中川 好章(ヨシフミ)です。
本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今日はマタニティ整体を受ける目的をお伝えします。
なぜこれをお伝えするかは、現在妊娠17週を迎えた妻の体に変化が出てきたためです。
同じ悩みのある方にも参考になればと思います。
その1.今ある症状の軽減
朝起きた妻が右の首から肩にかけて痛むと言うのです。
妻は妊娠初期からつわりがひどかったのですが、肩こりや腰痛等の症状はありませんでした。
ちなみに、安定期を迎えた今もつわりは続いている状態です。
右手をあげてみてというと、「あれ?あがりにくい!左手はあがるのに!」
日々刻々と変化するマタニティ時の身体、早速施術することにしました。
今回行ったのは、骨盤矯正と肋骨周囲の調整です。
これで動きがスムーズになりました。
今回の原因としては、骨盤のゆがみによるものです。
お腹が少し大きくなった頃ですが、この時期に骨盤がゆがむの?と妻も聞いてきましたが、ゆがみます!
骨盤は妊娠3ヶ月頃からホルモンの働きにより骨盤をつなぐ靭帯(じんたい)がゆるんできて、赤ちゃんの居場所を作り、出産しやすい体となってきます。
しかし、背骨の土台となる骨盤がゆるみ、ゆがんでくると背骨も安定せず、首や肩、腰の筋肉等に負担がかかり痛みとなってくるのです。
また、骨盤がゆがんだ状態だと逆子や切迫早産になる確率が高くなってしまいます。
その2.安産へ導く
骨盤矯正により骨盤周囲を整えてあげることで、赤ちゃんの居心地も良くなり、出産時のスムーズなお産へと導くことができます。
ただ、これだけでは安産に導けるかと言えば不足しています。
よりスムーズなお産へと導くために、当院ではペリネケアをプラスしています!
ペリネケアは、骨盤底筋と呼ばれる骨盤を支える筋肉で、膀胱や子宮、腸などを支えている大事な筋肉です。
この筋肉がゆるんでしまうと、尿漏れの原因となったり、出産後のダメージも大きくなる可能性があります。
現在、妻はこの骨盤底筋に左右差が出ています。
左側は力が入れやすいが、右側は力が入れにくい。
日常生活で左右差がわかる訳ではなく、ケアをすることにより左右差がわかったのです。
この違いがわかると、自分でもしっかりケアしなければいけないと自覚が出てきます。
そして、
その3.産後良い状態で育児ができる
骨盤矯正、ペリネケア等により出産後のダメージを最小限にすることで、体の負担が軽減できるため、スムーズに育児に取りかかれます。
最近では妊娠中に働く女性も多く、家事や上の子の育児と忙しく、妊婦さんの体を休めるためにパパが家事を手伝うことはできますが、体のケアまでは行き届かないことが多いので、そのお手伝いを当院がさせてもらいたいです。
妊娠中の痛みの改善だけでなく、出産後のダメージを軽減するために、マタニティ整体はオススメです!
“マタニティライフをhappyに”
大津市瀬田周辺で産前産後のケアは当院までお問い合わせください。
ホームページはこちら↓
https://mamaluxe.jp/members/nakagawashiatsu/
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
★こども達へ大人になるたのしみを★
★ママの笑顔は、こどもの笑顔★
産前産後の体や心の辛さでお悩みの方は
「なかがわ指圧治療院」までお越しください。
【ご予約・お問い合わせ】
LINE@にて24時間受け付けております。
ぜひ、お友達登録をしてください!
★ぜひ私たちの想いや活動を知ってください★
【日本こども未来協会】
「コンセプト」
子どもたちに大人になる楽しみを
「ミッション」
子どもたちの未来を
育てる人たちのための歯車になる
そのもとに
日本の子どもたちへ
より良い未来を残すために活動中
【mamaluxe(ママリュクス)】
「 mama : 母 + luxe : 優雅 」の意味があり、言葉通り
ママを優雅にする
という想いが込められています。
「ママの笑顔は子どもの笑顔」
をモットーとし、
「産前産後ケアを当たり前の世の中へ」
することをミッションとしています。
その想いに集まった全国のmamaluxeの認定店が、
産前産後ケアを日本中に広めていくために
日々活動しています。